あさがお組 カエルの観察
あさがお組で4月中旬からかえるの卵の観察を始めました。
ふわふわの泡の中に小さな卵が沢山ある事に興味津々で観察をする子ども達。
卵の中からオタマジャクシが生まれ、足・手が生えてくることにびっくり。
観察する中でオタマジャクシの製作をしました。足が生えたら足を付け、手が生えたら手を付けてと成長と共に作品が変化していきました。
最後はカエルの完成です。
卵から生まれて、オタマジャクシからカエルへの成長の過程を知る事が出来ました。

あさがお組で4月中旬からかえるの卵の観察を始めました。
ふわふわの泡の中に小さな卵が沢山ある事に興味津々で観察をする子ども達。
卵の中からオタマジャクシが生まれ、足・手が生えてくることにびっくり。
観察する中でオタマジャクシの製作をしました。足が生えたら足を付け、手が生えたら手を付けてと成長と共に作品が変化していきました。
最後はカエルの完成です。
卵から生まれて、オタマジャクシからカエルへの成長の過程を知る事が出来ました。