夏祭り・夏祭り献立
今日は夏祭りを行いました。
今年のテーマは子ども達のわくわくを探した結果「電車」でした。職員間でも話し合い、各お店屋さんを駅に見立てて、ホールの中央にはピクニックゾーンを囲うように線路を引きました。電車がテーマだったので、ホールの入り口には手作りの改札を用意し、腕には自分で色を塗ったICカード風ブレスレットをつけて「ピッ」としたり、線路を電車になりきって遊びながら夏祭りを楽しみました。
4歳児5歳児は夏祭りに向けてお店屋さんの準備から、当日はお店屋さんにもなりきりました。準備をしながら「早くお店屋さんやりたいな」とわくわくしながら楽しみにしていた子ども達。今日は元気いっぱい「いらっしゃいませ~!」となりきってみんなを盛り上げてくれました。
お店屋さんは5歳児はかき氷、ジュース屋さん。4歳児はわたあめ屋さんにたこ焼き屋さん。その他にも、夏のぬりえコーナーやきんぎょすくいコーナーも用意し、目を輝かせて縁日ごっこを楽しんでいました。
縁日ごっこ後は盆踊りを楽しみました。
4歳児5歳児のお友達は、大きな太鼓にも触れました。盆踊りの音楽に合わせて太鼓の音が鳴るとワクワクした表情で繰り返し音を出し、嬉しそうにしていました。
そして、今日の給食は「夏祭り献立」でした。
〈メニュー〉
カルシウムおにぎり
やきとり
ジャーマンポテト
ひやしきゅうり
トマト
〈おやつ〉
乳酸菌飲料
マーブルケーキ
夏祭りの余韻を楽しみながらみんなで楽しくいただきました。
わくわくがいっぱいの一日となりました。
