とうきょう すくわくプログラム (小麦粉粘土遊びをしました!2歳児)
2歳児クラスも、小麦粉粘土遊びを楽しみました!
小麦粉に水を入れて、こねこねするところから一緒にやってみました。
さらさらの小麦粉の感触がだんだん変わってきました。
「わ~手に付いて取れないよ~」「べちゃべちゃだ~」
とちょっぴり困った子どもたち。
諦めずに一生懸命こねていきます。
小麦粉粘土が完成しました。
モチモチだ~パンみたいで美味しそうだね~と可愛いお話も聞こえました。
こねたりちぎったり、まるめたりのばしたり…
自由に触ってみました。
おままごとのナイフやスプーン、フォークやお皿を作ってパン屋さんごっこをしました。
アンパンマンパンやメロンパン、クロワッサン、ドーナツなどたくさん作りました。
まるで職人の様です。
小麦粉粘土にえのぐで色も付けてみました。
カラフルでとっても綺麗です。「レインボーだ~!」「綺麗だね~」
パンのほかにも、動物やお魚などを作っていて
子どもたちの想像力の豊かさに大人も驚かされています!
これからもたくさんの楽しい活動をし、子ども達のわくわくを見守っていきたいと思います!


