松江おひさま保育園の特長vol.3
【夏祭り】
7月に行った夏祭りの様子をご覧ください。
5歳児たいよう組がボーリング、ひもひき、ボールすくい、おみやげ屋さん(アイス、金魚、かき氷)、太鼓、まとあてなどの各コーナーでお店屋さんになりお客さんをおもてなしを
してくれました。
盆踊りでは、太鼓の音も加わり、より雰囲気を味わいながら踊ることが出来ました。
今年のお神輿は「うみ」をテーマに作りました。
【熟年者交流会】
9月には敬老の日にちなんで、祖父母の方々を招待し、歌や楽器の演奏を披露したり、普段園で遊んでいる遊びを一緒に楽しんでいただきました。
帰りには、手作り写真付きのカードをプレゼントしました。
【運動会】
10月4日(土)に行われた運動会。
残念ながら、途中天気が崩れ、4,5歳児は10/11(土)に延期となりました。
1,2,3歳児クラスの様子をご覧ください。
(1歳児クラス つくし組)
「親子でかけっこ」
「親子競技」
親子でサーキット、最後にはバイキンマンをやっつけたよ。
(2歳児クラス たんぽぽ組)
「ダンス」
自分たちで作った衣装を身に着け、
『アロハ・エ・コモ・マイ』 を踊りました。
最後には、おうちの方と記念撮影。
(3歳児クラス やま組)
「かけっこ」
ゴールを目指してよーいスタート。
「ダンス」
『ロケットペンギン』
幼児クラスになって、ニコニコで披露してくれました。
隊形移動にも挑戦。
3週にわたり松江おひさま保育の特長を紹介しました。
他にも、毎月行っている「子育てひろば」にも気軽に遊びに来てくださいね。
詳しくは、H・Pをご覧ください。
