松江おひさま保育園の特長vol.1

   今日から3週にわたって『松江おひさま保育園』の特長を紹介していきます!

 

【園庭】

ビワの木やキンモクセイの木があり、春にはビワを収穫したり、秋にはキンモクセイの香りが漂ったりと季節を感じることが出来ます。

園庭遊びでは、鉄棒、砂遊び、ジャングルジム、太鼓橋や三輪車、スクーターなどの乗り物等、色々なあそびが楽しめます。

又、運動会も園庭で行います。

【1,2歳児保育室】

乳児クラス(1,2歳クラス)の保育室はスペースが広く、食事やお昼寝、活動に応じてお部屋を設定

し,子どもたちのペースに合わせてゆったりと過ごすことが出来ます。

又、今年の夏には保育室に床暖房が設置されました。

冬も温かく過ごせそうです。

【乳児クラス(1,2歳クラス)のトイレ】

トイレの便座が温便座です。

真冬も嫌がらずにトイレに向かえそうです。

 

【わくわくドキドキコーナー】

園内にある “はなのへや” には、{みんなのわくわくドキドキみつけたよ}コーナーがあります。

毎月、1歳~5歳の子ども達の {わくわく♬ ドキドキ💓}した体験の様子を写真でご覧いただけます。

【ホール】

園舎2階には広いホールがあります。

入園式や発表会などの行事や、体育あそび(3,4,5歳)、ホール遊びで使用します。

 

   「次回は10月1日(水)です。お楽しみに♬」