夏まつりブログ 第三弾
いよいよ夏まつりのブログも第三弾、最後になりました。
第三弾では準備やお店番を頑張ってくれたたいよう組さんの様子をお届けいたします!
なんと、今回の夏まつりでは
たいよう組さんは全てのクラスのすべての店番をしてくれました!
腕に担当のお店のブレスレットをして、元気いっぱいに接客しているたいよう組さん。
小さなお友達が遊び方が分からず困っていたら
一緒にやってあげたり、同じ目線になって優しく声を掛けてくれました。
ボーリングコーナーでは、「すごい!上手~!」と拍手して盛り上げてくれました。
転がったボールを拾って、手渡してくれたり、
倒れたピンを元に戻すところまで頑張ってくれましたよ。
太鼓コーナーでは一緒に和太鼓を叩いてあげたり
まと当てでは「そうそう!上手に投げるね~!」と
お友達が喜ぶ言葉をたくさんかけてくれました。
景品の準備も積極的にしてくれました。
その中で来てくれたお友達への声掛けも元気いっぱい!
4クラス分の店番を頑張った後は
ついにたいよう組さんの楽しむ番です!
たいよう組さんは店番と楽しむお友達の2チームに分かれました。
待ちに待った縁日に、「やった~!楽しみ!」と嬉しい声が聞こえてきました。
たいよう組さんもずっと遊びたかったけれど
最後まで店番を頑張ってくれました。
頑張ったあとだからこそ思い切り楽しんでいました!
店番の時には小さいお友達に優しく声を掛けてくれたたいよう組さん。
遊ぶときはとても元気いっぱい!
たくさん遊んだあとはお部屋で給食タイム。
夏まつり献立でした!
メニューは、カルシウムおにぎり・やきとり・ジャーマンポテト・ひやしきゅうり・トマト。
お弁当パックに入って特別感があり、みんなワクワクしていました。
たいよう組さんはお部屋にシートを敷いてみんなで楽しく食べていました。
夏まつりの準備や店番、保育園の代表としてたくさん頑張ってくれたたいよう組さん。
その姿を見て他のクラスのお友達も目を輝かせていました。
今年も楽しく夏まつりを開催することが出来ました。
