夏まつりブログ 第一弾
たいよう組さんを筆頭に準備をしてきた夏まつり!
子どもたちもずっと楽しみしていたようです。
前日にはホールで準備をしている先生たちの様子をチラッと覗きに来るお友達も。
朝から元気いっぱいに登園して夏まつりを楽しみました。
最初の時間はつくし組さんとたんぽぽ組さんがお祭りタイム。
今年はたいよう組さんが全部のお店の店番をしてくれて
もらったものをつけてくれたり
行っていないお店があると案内をしてくれました!
お店屋さんで買ったアイスをパクリ。
お姉さんたちが食べている様子をつくし組さんが見ています。
つくし組さんは初めての夏まつりでちょっぴり不安そうでしたが
たんぽぽ組のお兄さんやお姉さんが楽しんでいる姿を見て
色々なお店に行ったり、たいよう組さんとの関わりも楽しんでいました。
太鼓のコーナーでは「上手だね~!」と言ってもらって
嬉しそうに太鼓を叩いたり
和太鼓に触れることが出来た素敵な時間でした。
おもちゃの太鼓も大好きな子どもたちですが
やっぱり和太鼓は違うようで、音を聞いてみたりリズムを取ろうとして見たり・・・
叩き方を変えて楽しんでいました。
最後は盆踊りタイムです!
先生たちもノリノリ!子どもたちも真似っこしていてとても可愛いです。
最初はたくさん人がいるホールでは涙を見せることもあった
つくし組さんやたんぽぽ組さんも
保育園の生活に慣れて音楽や踊りを楽しんでくれるようになりました。
大盛り上がりで乳児クラスの夏まつりが終わりました。
また来年、もっと楽しみましょうね~!
