子どもの日祝い会

♪やねよりたかいこいのぼり~♪

 

 

保育園の園庭には、気持ちよさそうに泳ぐ、こいのぼり・・・

子どもたちは、大喜びで遊んでいます。

 

今日は、子どもの日祝い会の集会をしました。

 

保育所体験のお友達も集会に参加し、一緒に遊んだりと、楽しい時間を過ごしています。

 

 

ホールでは、子どもの日の由来や、どうして、こいのぼりを飾るようになったのかのお話しました。

かしわもちやちまきを食べると、悪いことが起こらない事や縁起が良い事等をはなすと、興味を持って聞いてくれました。

 

その後は、各クラスから製作紹介をしました。

 

 

 

 

みんなの前に出ると、緊張気味でしたが、頑張った所や難しかった所を教えてくれました。

<つくし組>

<たんぽぽ>

<やま>

<かぜ>

<たいよう>

可愛い作品ばかりでした。

こいのぼりの家族というパネルシアタ~を見ました。

 

お家でも、どんな風に作ったのか等、聞いてみてください。是非、飾ってくださいね。

「こどもの日献立」は、

・ごはん

・こいのぼりハンバーグ

・パスタソテー

・チーズサラダ

・キャロットポタージュ

・パイナップル

 

でした。とってもおいしかったです。

 

「無病息災」みんなが、元気にすくすく大きくなりますように・・・