9月英語あそび あおぞら組

あおぞら組の9月の英語あそびの様子をお伝えします。講師との挨拶では、「ハロー」だけでなく、「ハッピー」や「ハングリー」など自分の気持ち英語で伝える姿も見られるようになってきました。子ども達なりに表現することを楽しんでいて、とても可愛らしいです。

“ハローソング”の後は、色の英語を発音し、「I like~」と好きな色を伝えました。みんなの前で発表するときには、ちょっぴり恥ずかしくなってしまう子もいましたが、仲間の応援に背中を押され、最後は皆が英語の文で伝えることが出来ました。1から10までの数字のカードがホワイトボードに並ぶと、自然と「one two three…」と口にする子ども達。完璧に覚えていて驚かされます。さらに「Head Shoulders Knees &Toes」の歌では、スピードアップするごとに大盛り上がり!体を大きく動かしながら、一生懸命に歌っていました。

英語あそびの最後は、講師にぎゅっと抱きついて「バイバイ」。その可愛らしい姿に講師もすっかりメロメロになっていました。