法人えどがわ総合防災訓練

今日はおひさま全園で法人えどがわ総合防災訓練がありました。 震度6の自信が発生し2階の踊り場の窓ガラスが破損した事を想定し北小岩コミュニティー会館広場に避難しました。

IMG_0901.JPG

それぞれのクラスが活動の最中でしたが放送が流れると耳を傾けたり、保育士の話をよく聞き、しっかりと動く事ができました。

IMG_0907.JPG

北小岩コミュニティー会館広場に移動する際には2・5歳児、3・4歳児が手を繋ぎ移動し1歳児クラスはおんぶや避難車を使用し安全に移動し、点呼や関係各所に連絡を無事済ませました。

IMG_0918.JPG

園庭に戻ってからは幼児クラスはイラストや、『ぼうさい忍者』の体操を通して災害の際に身を守る方法を学びました。

IMG_8040.JPG

IMG_8045.JPG

IMG_8050.JPG

IMG_0929.JPG

その後は園に置いてある備蓄品や災害用品も一緒にみたり、災害用のトイレにも座ってみました。

 

 

IMG_0969.JPG

IMG_2201.JPG

IMG_0935.JPG

給食では非常食が提供され、幼児クラスは固いお米が水を加えてふわふわのおにぎりになるまでを観察しました。おにぎりは美味しかったようでみんなモリモリと食べていましたよ。

 

いつ起こるかわからない災害。今日の経験を忘れず、いざという時の為に日頃から備えていきたいと思います。ぜひ、ご家庭でもお子さんと災害についてお話をしてみてください。