北小岩おひさま保育園の特徴 vol.1
こんにちは。北小岩おひさま保育園です!
今日から3週にわたって北小岩おひさま保育園の特徴を紹介していきます!
北小岩おひさま保育園は住宅街の中にあり、少し歩くと京成線の線路が見えます。
北小岩は小さな子猫の冒険物語、『ルドルフとイッパイアッテナ』の舞台にもなっています。
物語に登場する上小岩天祖神社や上小岩小学校は主人公の子猫、ルドルフが助けられる場所であり有名な場所。各所に石碑も沢山あり、子ども達との散歩を通して物語を楽しめます。
魔女の宅急便の角野栄子さんが通っていた小学校も近くにあり、作家や芸術家の多いと言われる地域、そんな北小岩おひさま保育園の『おすすめポイント』を紹介したいと思います。
☆電車が近くを通り、目の前で見ることができ、特に乳児クラスで人気のある散歩コースになっています。
手を振ると警笛を鳴らして返事をしてくれる運転手さんもいます。
☆江戸川に近く、幼児クラスは土手や小岩菖蒲園まで散歩に行っています。
緑道や公園も多く、近くに自然が沢山あります。
最近改装して遊具が新しくなった小岩公園もおススメスポットです。
続いて園の中へ…
☆園庭には小さな畑があり、時期によって夏野菜や花を育てています。ここで育てた美味しい野菜が給食に登場する事もあります。
☆1階にあるテラスはのんびり過ごすのに最適。夏場は水遊びスポットに大変身します。
☆窓が多く、おひさまの光が沢山入り、明るい環境です!
階段の広い吹き抜けには時折子ども達の製作が飾られる、楽しい空間になっています。
☆園舎2階には広々としたテラスがあります。
夏のプールはもちろん、普段からもう一つの生活の場として使用しています。
いかがでしたか?のびのびと、楽しく遊べる北小岩おひさま保育園に、是非遊びに来てくださいね。
子育てひろばの情報は随時更新中です!予約不要ですのでぜひお越しください。
北小岩おひさま保育園の特徴、次回は10月1日(水)です。お楽しみに!
