7月そよかぜ組 体育あそび
こんにちは!そよかぜ組です!
今日は7月の体育あそびがありました。
朝から講師の先生を見つけて「おーい!」と手を振る子ども達。すっかり体育あそびに慣れてきて、体育あそびがあると分かると大喜びです。
準備体操では前のお友達を抜かさずに走ったり、ジャンプ出来るようになりました。つま先立ちで歩くのは少し難しいようで少しふらつきながらそっと歩いていて可愛らしかったです。
今日は体育あそびで初めて跳び箱を行いました。普段の遊びでも使っているので見慣れている子ども達ですが、名称を聞かれると口をつぐんで頭にハテナを浮かべていました。講師の先生に「これは、跳び箱といいます」と教えてもらうと「と!び!ば!こ!」と繰り返していました。そんな和やかな雰囲気で体操がスタートしました。
最初は跳び箱の上に立って、マット目掛けてジャンプ!しっかりと膝を曲げて上手に着地をしていました!1人で跳ぶのが怖い子は手を繋いで一緒に行いました。繰り返し跳んでいくうちに怖さがなくなり、後半には1人で跳べるようになりました。講師の先生が優しくサポートをしてくれるので子ども達も「頑張ってやってみよう!」とやる気を出して取り組んでいます。
次回の体育あそびも楽しみですね☆
