こどもの日の集会
今日は子どもの日の集会がありました。
集会では、そよかぜ組、あおぞら組、たいよう組が参加し、こどもの日の由来のお話を聞いたり、鯉のぼりの唄を歌ったり、幼児クラスの交流として、柏餅運びリレーを行いました。
司会はたいよう組さん!緊張しながらもマイクを持って上手に進行してくれました。
大きな柏餅を異年齢同士のグループで力を合わせて運び、リレーを行いました。
小さなお友達を気遣ったり、大きなお友達を頼ったり、異年齢ならではの関わりを見ることが出来ました。
園内に鯉のぼりや兜、菖蒲の花が飾られたり、各クラスで鯉のぼり製作を行ったり、
歌を唄ったり、少し前から気持ちが盛り上がり、この日の集会を楽しみにしていました。
大きな菖蒲の花を見た子ども達。
自分の背丈と比べたり、匂いを嗅いだり、中には、「江戸川菖蒲園」の事を話題にしている姿もありました。
乳児クラスはお部屋で由来を聞いたり、こいのぼりの塗り絵をして過ごしました。
給食は特別メニュー!こどもの日献立でした。
「こいのぼりだよ!」と喜びながらパクパクと食べ進めていました。
鯉のぼりの様に、たくましく元気でのびのびと育ちますように
