3月避難訓練
今日は今年度最後の避難訓練を行いました。
地震発生後、給食室からの出火の想定で避難訓練を行いました。
園庭で遊んでいたほし組とつき組の子どもたちは不安そうな表情をしていましたが、保育士の話を聞くと「地震?」と言葉にしながらも、素早く担任の元に集まることができました。
初期消火、通報が完了すると放送で園庭への避難指示が流れ、幼児クラスは防災頭巾を被り
口元を抑えながら避難をしました。
避難後園長先生から14年前の3.11のお話がありました。
1年間の避難訓練を通して、訓練の大切さを感じました。
また、近年では様々な災害が発生しております。これからも日々の訓練、災害への知識を学び
非常時に備えていきたいと思います。
