法人総合避難訓練がありました。

 

 

本日、社会福祉法人えどがわが運営する全おひさま保育園で、震度6の地震を想定した「法人総合避難訓練」を行いました。

 

北葛西おひさま保育園では、地震からの給食室火災、中階段の窓ガラスが破損したという設定で避難をしました。

 

 

子どもたちは放送をよく聞いてダンゴムシのポーズをとり、安全を確保していました。

その後は一度園庭に避難し、全員が避難できたことを確認した後、第二避難場所の”宇喜田中央公園”に避難しました。

IMG_1505.JPG

 

公園へ行く途中の道でも、ブロック塀が破損し、通れないという設定で避難経路を確認しながら歩きました。

公園に着いてからも、人数確認等を行い、全員が安全に避難することが出来ました。

IMG_1514.JPG

 

 

そして本日の給食は非常食の「しゃけおにぎり」を食べました。

幼児クラスでは、実際にお湯を入れて作るところから体験しました。

 

 

子どもたちからは「おいしい」「いつもとちょっとお米が違うね」と様々な感想がありました。

実際に食べてみる事で、感じる事があったり災害時について考えるきっかけとなり、子どもたちにとっても良い経験となったと思います。

 

IMG_9459.JPG

 

IMG_9462.JPG

 

IMG_1523.png

 

 

 

 

園では、保護者の方が帰宅困難になった時のことも想定し、十分な備蓄食糞や防災用品を揃えています。

事務所前に掲示していますので、ぜひご覧ください。

IMG_9466.JPG

 

IMG_7985.JPG

 

 

実際の災害に備えて訓練を重ねる事でいざという時に戸惑うことなく行動が出来る為、改めて訓練の大切さを感じました。

これからも子どもたちや保護者の皆様に安心していただけるよう保育運営を行っていきたいと思います。

 

 

 

アーカイブ