熟年者お招き会~おじいちゃんおばあちゃん、ありがとう~

9月15日は敬老の日。

 

大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに「いつもありがとう」の気持ちを伝えるため、全クラスでハガキに装飾をしてポストに投函しました。

「届くかな~」

年長・年中クラスは郵便局までお届け。

「よろしくお願いします!」

そして、12日(金)には、保育園に年長クラスのおじいちゃん・おばあちゃんをお招きして、

熟年者交流会を開催しました。

 

折り紙を一緒に折ったり、

積み木やアイロンビーズ、カードゲームをしたり…

 

子どもたちお得意のカプラを一緒に組み立てたり…

ホールでは「なべなべそこぬけ」や、「アルプス一万尺」などの昔ながらの遊びを楽しみました。

最後は「トンボのめがね」「むしのこえ」の歌と、ハートのメダルのプレゼント…♡

とても和やかな、楽しい会になりました!

最後は花道を作って…「また運動会、見に来てね!」

おじいちゃん、おばあちゃん、来てくれてありがとう♡これからも元気でね!