ついに当日!夏祭り!
本日は待ちに待った夏祭りがありました!
今年のテーマは”海の生き物”です。
今年は1歳から5歳までみんなで園庭に出て盆踊りをし、らいおん組さんによるお神輿の練り歩きで夏祭りスタートしました!
みんなで一緒に踊り、「わっしょい!わっしょい!」と掛け声をしたことで、大盛り上がり♪夏祭りという一日の特別なスタートを切ることが出来ました!
お神輿は、下の段には各クラスが色々な技法を取り入れて作った素敵な生き物たちを飾り、 てっぺんには、らいおん組が作った大きくて真っ赤なタコ!海の生き物が沢山のとても素敵なお神輿となりました。
○ひよこ組
盆踊りでは歌ったり、踊ったりとみんなにっこり!お神輿の練り歩きも夢中になって見ていました!
その後は、お部屋でゆったりとした雰囲気で夏祭りを楽しみました。ヨーヨーすくいでは大きなスプーンで好きなヨーヨーを上手にすくうことが出来ていました!
○うさぎ組
いつもと違う雰囲気にソワソワしていた子ども達。「今日ぽんちゃらりん?」と聞いたり、園内の雰囲気を見てワクワクしている様子が見られました。
うさぎ組はお部屋で夏祭りを満喫しました♪ボーリングは倒すだけでなくピンを自分たちで直しながらゲームを楽しんでいました!
○ぱんだ組
始めは進みながら踊ることが難しかった盆踊りも、当日には「ポンポンポンチャラリン~♪」「花火がドーン!」と口ずさみながら楽しく参加し踊る姿が見られました!
今年からは、グループに分かれて出店を順番に回って夏祭りを楽しみました。様々なコーナーを見てどれで遊ぼうか悩みつつも「これやりたい!」と楽しんで参加していました。
○きりん組
お神輿を見て、「ワッショイ!ワッショイ!」と掛け声を掛けながら盛り上げてくれたきりん組。来年は自分たちが持つと分かると期待を持って目を輝かせていました。
今年は1階と2階を行き来しながら自由に回りました。「次はヨーヨーに行こう!」「あとは的あてだけ!」とチケットを見ながら回り、一人で回るお友達もいれば、友達と一緒に回ったりとそれぞれ楽しみながら周っていました。
(クラゲをイメージしたビニール傘を逆さにし、玉入れをするゲームコーナーです♪)
○らいおん組
夏の暑さの中のお神輿でしたが、元気な掛け声と真剣な面持ちでお神輿を持ち上げており、”さすがらいおん組!”といった練り歩きでした。
お店屋さんでは「いらっしゃいませ!」「〇〇美味しいですよ!」と声を掛けたり、品物が無くなると自分たちで補充したり、お客さんがいなくなるとお部屋の前で声をかけたりと、お店屋さんになりきる姿が素敵でした。
おやつ後には1・2歳さんへ向けてみんなの広場にて再度お店屋さんを開店!
優しく、丁寧な接客が素敵でした。
終わった後は「夏祭り楽しかった!」と保育士や友達同士で感想を話したり、ゲームでもらった景品を互いに見せ合って「お家でも使う!」「らいおん組さんで買った焼きそば食べるんだ~!」と夏祭りの余韻に浸りながら会話が盛り上がっていました!
園内装飾や提灯も7月中は飾り続け、夏祭りの余韻を楽しむ予定です!
子ども達にとってとても楽しい一日になったようです♪
