☆トウモロコシの皮むき・冬瓜の観察やりました☆~きりん組~
食育活動として、トウモロコシの皮むき・冬瓜の観察を行いました。
トウモロコシの皮むきでは2人1組で、協力し合って皮をむいていきました。
「全然トウモロコシが出てこない。」と言いながらも楽しそうにむいていき、
ついにトウモロコシが見えてきて大喜びしている姿が可愛らしかったです!
優しく触ってみたり、匂いを嗅いだりとトウモロコシを感じて、「トウモロコシの匂いだ。」「食べたくなっちゃうね~!」と今にも食べそうな子ども達でした。
みんなが皮をむいたトウモロコシは、当日のおやつで食べています。「皮をむいたトウモロコシだよね?」「美味しいね。」と嬉しそうに食べていました。
冬瓜の観察では、「すいかみたいだね。」と間違えてしまう子もいましたが、大きな冬瓜の重さを感じながら観察をしていました。
給食で頂いています。
これからも食育を通して、食事への意欲に繋げていきたいと思います!
