五平餅作り

今日はおやつの前に五平餅を作りました。

給食の前にお米研ぎをしてお部屋でご飯を炊きました。

スイッチの音や炊きあがる匂いにワクワクの様子。

炊飯器の蓋をあけると…

モクモクの煙と一緒にご飯の匂いがして自然と顔もほころびます。

 

 

割烹着に着替えてお餅を作ります。

 

 

炊きあがった米をマッシャーで潰して…

 

 

始めは軽かったお米が段々と粘り気が出て重くなっていく事に気が付き

 

自然と「がんばれ」の声があがりました。

 

味付けはみんなで作ったお味噌。

 

さて五平餅のお味は?
​​​​​​

 

お米を研ぎ保育室で炊き上がったご飯の匂いを感じたり、炊き上がったお米の温度を感じる等、

五感を通して調理する事の楽しさを感じられたようです。

卒園までの残りの日々を楽しく過ごせるように…。

次は何をしようかな?と相談中です。