お買い物に行ってきました。

今年の節分は2月2日です。

保育園の節分会で使うヒイラギを近くのスーパーに2グループに分かれて、買い物に行ってきました。

 

お店の中での約束事を確認してから店内へ…。

お店の商品にも興味津々。

触らない約束を守りながら商品を覗き込んでいました。

 

色んなキノコがあるんだね。

 

大きさや色の違うみかん?オレンジ?たくさん名前がついてる。​​​​​​

 

お肉にも色々な種類がある事を知りました。

なんのお肉なのかな?どんな料理に使うのかな?

 

 

 

 

お目当ての

ひいらぎ見つけた。

 

 

 

 

最後はお会計。

袋に入れて

 

持って帰ってからは。

 

 

園長先生にお届け。

買い物を終えてほっとしたのか、お喋りの止まらないみんな。

園長先生からの

「何を買ってきたの?」「何に使うの?」
の質問にもしっかりと答えることが出来ました。

当日はらいおん組が行うゲームコーナーもあるので、楽しみにしながら準備をしています。​​​​​​
​​​​​​