うさぎ組~サナギから蝶へ~

 むしむしと暑い日が増えてきましたね。夏ももうそこまで来ています。

うさぎ組では、先月までケースの中にいたあおむしが蝶々になりました。

図鑑を見て楽しみにしていた蝶々を目の前で見ることができて嬉しそうな子ども達。

空に放す時に「バイバイ」と笑顔で手を振っていたり「行っちゃった」と悲しそうな顔をしたり、

子ども達の蝶々への感情が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

時折園庭にやってくる蝶々を見ると「お部屋にいたやつ!」と言って追いかけていたりします。

短い間でしたが子ども達にとって生き物の成長をまじかで見られたのは、良い経験だったようです。

今年は、7匹育てて6匹がサナギになり、現段階で5匹が蝶になりました。

残りのサナギ1匹も蝶になるまで楽しみに待っている子ども達です。

 

今回、図鑑が人気だったので公園に持って行ったり出先に持って行き、

飛んでいる虫の名前や鳥の名前を調べたりしました。

ぜひ、お家に図鑑などがありましたらお出かけの際にお子さんと

「あれはなんていう蝶かな?」と一緒に調べてみるのも楽しいかもしれません。