そつえん遠足に行ってきました。

年長児クラスで、そつえん遠足に行ってきました。

昨日から「なにがあるのかな?」と心待ちにしていた子ども達。

バスを見つけると足早になり、乗り込んでからはクイズを楽しみながらも心は「がすてな~に」に向いていました。

到着してからは時間があったので、運河を見る事に…。

船を見つけて手を振ると、手を振り返して貰えました。

 

 

館内に入り、案内係のお姉さんと一緒にクイズや体験コーナーを周り、ワクワクの連続。

 

ガスについてのクイズ。一人日織のクイズ対決に真剣モード。

 

目に見えないガスの仕組み…。

何が見えるのか?

初めての体験を楽しみました。
​​​​​​

体を動かして遊ぶコーナーも…。

 

自分の描いた絵が画面に映るよ。

 

気球がなぜ空に上がるのか…?目の前で浮き上がる気球に大興奮。

「なんか暑くなってきた」と空気の温度変化に気が付いていました。

 

屋上に上がるとゆりかもめや東京タワーが見えました。

 

 

最後はお隣の豊洲公園で遊びました。

 

帰りのバスでは遊び疲れ直ぐに眠ってしまう姿もありました。

頭も体も使って楽しく学習。ガスの事だけではなくエネルギーについても、体験しながら楽しく学ぶことが出来ました。

友だちと一緒に楽しい経験を通して学び、良い思い出になったようです。