節分会がありました♪
立春の前日が節分の日となっていますが、太陽と地球の関係で、今年の節分の日はいつもよりも1日早い2月2日となりました。
保育園では本日、節分会を行いました。
節分に関するクイズを行ったり、「まめまき」の歌を唄ったりしました。
豆まきをしたり、鬼のお面を作ったりして楽しみました。
【ひよこ組】
【うさぎ組】
【ぱんだ組・きりん組・らいおん組】
らいおん組がお店屋さんとなって盛り上げてくれました♪
みんなの心の中にはどんな鬼がいるか聞いてみると、「おこりんぼうオニがいるんだ。」「泣き虫オニだよ。」と教えてくれました。
心の中の鬼を退治できることができたかな?
らいおん組が作ってくれた福の神をくれました♪
さらに、らいおん組は買ってきてくれた柊を各クラスに渡してくれて、無事に鬼を退治することができました。
給食も節分献立でした。
【給食】
・鬼さんごはん ・エビフライ
・打ち豆とひじきの炒り煮
・けんちん汁
【おやつ】
・牛乳
・セルフ恵方巻
みんなが1年間健康で元気に過ごせますように♪