秋の製作
先日は運動会にご参加いただきありがとうございました。
子ども達も頑張ってきた練習の成果を見て頂き嬉しかった、楽しかったと話していました。
運動会前日、天気が怪しいとのことだったので、皆でてるてる坊主を作りました。
おかげで、太陽が顔を見せてれ無事に行うことが出来て良かったです。
さて、季節は秋。
園庭には美味しそうな柿がたくさん。
お部屋にも美味しそうな柿を飾ってみました。
オレンジ色の秋の食べ物でもう一つ有名なのは…
ハロウィンの定番、カボチャを作りました。
子ども達がハサミで切ってこわ~い顔を描きました。
そしてもうひとつ。ハロウィンといえば仮装!
キラキラしていて、可愛くて、かっこよくて…
子ども達が思い浮かべているハロウィンを表現してみました。
最初は絵の具で色を付けます。
次は、好きな形のスパンコール選び。
完成後は、英語遊びの時間で装着。ハロウィン気分でいつもと違った様子で受けていました。
そして最後に秋といえば…散歩!
紅葉探しもかねて、中央公園に行くことに。
子ども達に中央公園に行くことを伝えると会話の中で「地図作ってみる?」となり、
よく行く”中央公園マップ”を作ることになりました。
「先生、写真撮るから、お父さんお母さんに教えたいところや、お友達に教えてあげたいポイントがあったら言ってね!」と伝えると
「これみて!珍しい実!」「こっちにいっぱいどんぐり落ちてる!」「銀杏注意!触ると手がかゆくなるんだって!」と子ども達が日頃、見ている物や感じていることを今回のマップ製作を通して知ることができました。
地域の方との関わりを持つ機会にもなりました。
(この青い柿を干し柿にするそうです)
皆で作ったマップは、事務所の前に貼ってあります。
マップ内には、言葉は書かずに写真と絵のみになっているので、お帰りの際に時間がありましたらお子さんに「これなぁに?」と聞いてみてください。
お子さんたちが伝えたいと思っている意外なポイントが聞けるかもしれません。