園見学でどんなところを見ていますか?4位 食事

園見学でどんなところを見ていますか?

ベスト5まで、ここで園見学前に予習しましょう!

 

今日は、4位の 食事 です

 

おひさま保育園の給食は、栄養のバランスを考え、旬の野菜、果物、魚など、季節感を考えて献立を作成しています

様々な食材や味・調理法により、味覚の体験を増やし、好きな食材が増えるように考えています

 給食は職員も同じものを一緒に食べています

 大好きな友達とお話しながらの食事は本当に楽しくおいしく感じます

 沢山運動したり、遊んだりした後はさらにおいしく感じます

給食5歳.jpg

 

今日の献立は今日の給食.JPG

 

 

 

メニュー.JPG

 

 子ども達は和食メニュー大好き

 お馴染みの納豆に野菜が入っています

 乾物のひじきも、体に良くておいしいですね

ピーマンの収穫.jpg

 

 園庭で栽培し収穫したら、給食室にもっていって調理してもらうこともあります。そんなときには、苦手な野菜もおいしく頂けるのは不思議です

 

 

 入園当初は、食べやすいように小さく刻んだり、とろみをつけていますから、離乳食からの移行も安心です

 もちろんアレルギーの心配も除去したものを個別に調理対応しますのでご相談ください

給食室.JPG

 

 その給食を作っているのは、学校のように、園の中にある給食室のお給食さん

 朝早くから、野菜を刻み、だしをとっているので、園内においしい香りが漂ってきます

IMG_4206.JPG

 毎日のように子ども達は、お迎えの際に、ぬいぐるみペロンちゃんと一緒に、給食サンプルをおうちの方とみて帰ります

 これたべたよ~と報告です

 

給食は保育園生活において、とても大事なものです

 

ぜひ園見学の際に、わからないことはお尋ねください

次回は3位の保育内容についてです

お楽しみに