時の記念日(6/10給食)
6月10日(金曜日)は時の記念日
<<今日のメニュ>>
①時計ごはん
②はんぺん天ぷら
③しらす和え
④えのきと油揚げみそ汁
⑤オレンジゼリ-
給食は、「時計ごはん」でした。人参をスティック状にして、ご飯の上に3時の秒針に見えるように飾ってくれました。
色々なクラスをまわったときに、「時計の針が人参になっていたからちょっと苦手だけど頑張ったよ」「わたしもたべられた~」と食べられたことを嬉しそうに教えてくれました。
給食さんが工夫してくれ、見栄えも楽しく食べられるように配慮してくれ本当にありがたいです!!今まで苦手な物が急に食べられるようになったり、お友だちの影響で一緒に食べてみたり・・・・・
きっかけは色々ありますが、手間暇かけて作ってくれたお給食さんに感謝ですね。
1歳児クラスの様子
1歳児クラスの様子 NO2
2歳児クラスの様子
2歳児クラスの様子 NO2
3歳児クラスの様子
ここ最近は、一つ悩みがあります。
1日に必要な栄養を計算して一生懸命作ってくれる給食ですが、好きな物しかたべない子どもが増えてきて、せっかく作ってくれた給食(特に野菜)の残量が多い事です。
野菜ができるまでは長い時間をかけてではないと作れない野菜。野菜に限らず。魚も、お米も、肉、果物も全て色々な人の手が必要となります。
野菜で言うと畑を耕して、苗を植えて、枯れないよう水をあげて、肥料をまいて、収穫して、市場に出荷,トラックで色々な地方へ配達、各ス-パ-の陳列棚にのぼる野菜。
4歳児クラスの様子
5歳児クラスの様子
保育園でも食品ロスを少しでも減らすように、厨房職員・各クラスの職員も一人ひとりの子どもにあった声掛けをして、少しでも食べられるように工夫していきたいと思います。
ご家庭でも、野菜を細かく刻んだり、子どもと一緒にクッキングをしたり、家族そろってに食べたりして食べる事の楽しさや今よりも増えると嬉しいです。
卒園するまで色々な食材を好き嫌いしないで、何でも「おいしいね~」と、いってもりもり食べられるようになると良いですね!!
作ってくれた人に感謝の気持ちをもてるよう、完食できるよう目指しましょう~!!