☆節分会☆

 昨日は節分だったという事で、節分会を行いました!

ホールに各クラス節分の制作物を身につけて集まり、他のクラスの制作物を見て「かわいいね!」「すごい!」と言っている姿が微笑ましかったです。どのクラスも被り物や豆を入れる三方の制作お似合いでした!

 

全クラス揃ってからは節分の由来を知ったりクイズをしたり歌を唄ったりと楽しい会になりました。みんなが興味津々で話を聞いてくれているのがよーく見えました!

各クラスの制作紹介も行い、前に出て何をどのように作ったのか発表。

4,5歳は自分達でどのように作ったのか上手に紹介していました!

 

​​​​​​

お部屋に戻ってからはなんと!鬼が来ましたー!!

鬼にびっくりして泣いているお友達もいましたが、「おには~そと!」と豆を投げているうちに鬼は退散し、追い払う事が出来ました。最後には鬼は先生だったのだと知り、安心している様子でした♪

 

鬼を追い出した後には福の神も来てくれて、すみれ組が先週お買い物に行ってくれた鬼が大嫌いなやいかがしをくれましたよ!これを各クラス前に「鬼が来ませんように」と願いながら飾りました。

本日は給食も節分メニューでした!

・鬼さんごはん エビフライ

・打ち豆とひじきの炒り煮

・けんちん汁

 

おやつ

・セルフ恵方巻

・牛乳

 

鬼も追い出してやいかがしも飾り、給食では豆も食べたので今年1年も無病息災で福徳、福運のある1年になりますように☆