東小岩おひさま保育園の特長 vol.1
こんにちは
本日から3週にわたって東小岩おひさま保育園の特長を紹介していきます!
東小岩おひさま保育園の自慢は「自然」です。
子ども達の生活する視線の先には緑があり、毎日が森林浴!
ひろーい園庭もあり元気に体を動かすのはもちろん、季節によってさまざまな虫との出会いが・・・。
春はダンゴムシ、夏はセミ取り。子ども達は思い思いの外遊びを楽しんでいます。
大きなケヤキの木、子ども達が遊びやすい日陰を作ってくれて子ども達を優しく見守ってくれています。これからの季節は紅葉した落ち葉で何して遊ぼうかな?
入り口には桜の木もあり、春の門出に欠かせません。
砂場の藤棚は夏は子ども達を暑さから守ります。ハロウィンのころになるとグリーントンネルとなり子ども達のわくわくに繋げています。
保育園の周りにはお散歩コースがたくさんあります。
江戸川病院で飼育されているエミューは子ども達のお友達で散歩のたびにご挨拶。
保育園となりの善養寺さんや、江戸川土手の遊歩道もお散歩コースです。
こちらの写真は善養寺さんの菊祭りの様子。子ども達は初日から菊を愛でる常連さんです。善養寺さんは小さいお友達も大好きな場所です。
車の来ない安全な遊歩道をてくてく歩いて電車を見に行くことが大好きです。
たっぷり歩いて足腰鍛えてます。
室内の様子は東小岩おひさま保育園ホームページ 保育園のご紹介~施設紹介をご覧ください。
園内の水道はすべて自動水栓で感染症対策をしています。
この秋から園内のトイレがすべて温便座となります。
いかがでしたか?
少しでも東小岩おひさま保育園の雰囲気が伝わりましたら幸いです。
百聞は一見に如かず!どうぞ実際に園にお越しください。
園見学は「保活ワンストップサービス」からお気軽にご予約下さい。
また、子育てひろばも行っております。10月は2日・24日です。お電話にてお問合せください。
一緒にあそびましょう。
次回は子ども達の活動をご紹介します。10月1日に更新しますのでぜひご覧下さい。
