わくわく発見 つくし組

 

こんにちは、つくし組です。

 

子どもの目線からはどう見えてるの?

段ボールで枠を作り「カメラで色々な写真を撮ってね」と

子ども達に渡してみました。

 

 

 

園庭では、暑い日もあったのでぞうさんミストを出すとカメラを向け

顔に水が当たっても目をぱちぱちさせながらカメラで撮影タイム。

 

 

保育士の目線より下から出てくるミストですが、子ども達は上から降ってくるミスト

を頭から全身に被り気持ちよさそうに浴びていると中には¨虹¨発見して喜ぶお友達も

いました!

 

 

花壇にきれいな花が咲いていて花を見たり、青虫や蟻、カタツムリもいて

見つけると「どれどれ、どこにいるの?」とカメラを顔に付けながら走りかけ寄ってくる

姿も見られ季節感を味わうひと時に。

 

 

 

お部屋では、子ども達の顔のパーツにカメラを当てて「誰でしょう」とクイズ遊びも

しました。そして、保護者の方にも「お子さんはどれでしょう」のクイズを出し、

親子で楽しむ姿がとても微笑ましかったです!

 

 

 

 

これからも子ども達の¨視線¨に注目しながら

なにを見ているのかな~

どんなこと考えているのかな~

と保育のわくわくを広げていきたいと思います。