2/2 まめまき(節分)
節分の豆まきを行いました。2月2日が節分になるのは124年振りとなるそうです。
今年も一人ひとりが自分の中にいる「泣き虫おに」「怒りんぼおに」などを退治しようと豆まきに参加しました。
朝から子ども達は「今日はおにくるのかな・・・」「泣き虫おにをやっっけるんだー」と
少し緊張したり、そわそわしながらも
楽しみにしていたようです。
1・2歳クラスはお部屋で
3・4・5歳クラスは入れ替えをしながら
ホールで的当て鬼を行いました。
つぼみぐみ
つくしぐみ
ちゅうりっぷぐみ
「鬼退治がんばるぞ」と元気いっぱいな掛け声をかけて豆まきスタート。
すみれぐみ
ひまわりぐみ
無事に鬼を追い払うことが出来ると福の神が登場し、幸せのジュースを頂きました。
ここからの一年も、みんなが笑顔で元気いっぱいに過ごせますように。
