豆まきしました

 今年の節分は昨日(2月2日)でしたが、保育園では今日豆まきをしました。

子どもたちは鬼のお面や豆入れを制作し、身に付けたり豆入れを持ち参加しました。

 

 

乳児クラスはそれぞれのお部屋で鬼の的をめがけて保育士の真似をしながら新聞紙の豆を投げていました。最後には福の神がやってきてくれお菓子を頂き嬉しそうに食べていました。

 

 

 

 

幼児クラスはクラスごとにホールで行いました。豆入れには自分たちで作った新聞紙の豆も入れ準備万端、「おにはーそと、ふくはーうち」と元気よく豆まきをしていました。最後は胸に付けていた心の中にいる自分の鬼を退治すると、鈴の音と共に福の神が来てくれました。

 

今日のメニューを紹介します。

≪給食≫

・鬼さんごはん

・エビフライ

・打ち豆とひじきの炒り煮

・けんちん汁

 

≪おやつ≫

・セルフ恵方巻

・牛乳

 

今年もみんなが健康で幸せに過ごせますように~